書籍
市販本
題名 | 出版社 |
---|---|
第11次業種別審査事典 第12次業種別審査事典 | きんざい |
山根式中小企業診断士試験 図解式・選択式チェック問題集(2)経営情報システム/経済学・経済政策/財務・会計編 (内、「経営情報システム」を執筆) | 評言社 |
山根メソッド中小企業診断士試験 パーフェクトスタディ〈6〉経営情報システム (単著) | 評言社 |
小冊子
中小企業基盤整備機構の「事業価値を高める経営レポート(知的資産経営報告書)作成マニュアル」の改訂版を執筆 |
みやぎ産業振興機構の「中小企業のIT導入 ~検討ポイントと導入事例~」を執筆 |
みやぎ産業振興機構の「中小企業の効果的なIT利活用 ~目的別IT活用方法と事例~」を執筆 |
雑誌
企業診断
2011年7月 同友館発行の『企業診断』7月号に震災関連の記事が掲載されました。
このうち「診断士たちの復興支援」という連載の第2回分を執筆しています。
商業界
2007年12月 業界専門雑誌月刊「商業界」の「08年02月特大号」の業界研究第3回酒販店に執筆記事が掲載されました。
創業から日が浅く、小規模ながらも、店主の日本酒にかける思いや、家族の協力のもと、「このお店が好き」というファンを獲得し、成長を続けている酒販店さんです。
[事例研究1]酒屋はくさん ”作り手の魂を伝える酒屋”をコンセプトに店づくり
新聞
醸界協力新聞
酒類業の業界新聞である醸界協力新聞にて「酒類業の経営改善術」を連載しています。
- その1 インターネットの必要性とホームページ
- その2 役立つホームページの作り方
- その3 データベースを活用する
- その4 変わらないこと、変えるべきこと
- その5 企業理念を浸透させる
- その6 説明力を身につける
- その7 ワールドカップ需要を取り込めましたか?
- その8 ツイッターで一歩進んだコミュニケーションを
- その9 震災関係の支援策情報
- その10 資金調達における返済計画の作成方法
関連記事・実績
- デジタルツールで生産性を高める!~仙台商工会議所月報「飛翔11月号」より 20/12/16
- 調査研究事業「東日本大震災における支援現場の実態と復興支援への提言」 20/04/09
- データを生かして集客を増やす!~仙台商工会議所月報「飛翔7月号」より 19/08/29
- IT導入のススメ~仙台商工会議所月報「飛翔」より 19/06/12
- 業種別審査事典(第13次)が発売 16/06/27
- 小冊子「中小企業の効果的なIT利活用」が完成しました 15/04/22
- 酒類業の経営改善術11「事業継続計画を作ってみよう」 11/11/08