清野経営事務所
宮城県を拠点にコンサルティングサービスを提供しています
  • Home
  • 事業概要
    • コンサルティング
      • システム導入支援
      • デジタル活用コンサルティング
      • OJT併用型業務効率化トレーニング
      • 能力開発計画の作成
    • 研修・セミナー
    • 執筆
    • システム開発
  • プロフィール
  • ブログ
  • 連絡フォーム
  • Home
  • 事業概要
    • コンサルティング
      • システム導入支援
      • デジタル活用コンサルティング
      • OJT併用型業務効率化トレーニング
      • 能力開発計画の作成
    • 研修・セミナー
    • 執筆
    • システム開発
  • プロフィール
  • ブログ
  • 連絡フォーム

ガス復旧

情報発信
2011.04.02

ついに、ガス復旧!うちは山口県の方が開けてくれました。

情報発信未分類
東日本大震災
シェアする
X Facebook はてブ LINE
フォローする
清野経営事務所

関連記事

情報発信

震災復興とその支援に関する講演

東京にて、『震災復興における企業の社会的役割と中小企業診断士の役割』というテーマで講演を行いました。頂いた題目が重かったのですが、 被災地の現状報告 ボランティアや中小企業診断士による支援の事例 被災地支援のあり方 企業と地域社会、復興速度...
コンサルティング

企業訪問の雑感

今月は、平素のお取引先以外に、十数社の企業訪問を行いました。企業向けには各種相談会、支援策は打ち出されていますが、ご訪問したところでは、これらが十分に機能していない様が伺えました。支援機関からすると、「支援メニューを出している」という言い分...
情報発信

震災対応の施策一覧

震災関連の金融、労務などの施策を一覧化し、お取引先やコンタクトしたことのある方にお送りしました。まずは、この範囲でできることから。
コンサルティング

広島における被災地商品の販売

広島の牛田商店街で被災地の商品を販売していただいています。震災直後から、「被災地商品を食べて応援、飲んで応援」という企画を展開してきましたが、最近では応援買いも下火になり始めています。また、震災後に聞かれた「被災地のものならナンデモ!」とい...
仙台市内で初仕事
経済を回さなければ復興しないのだが
ホーム
情報発信
ガス復旧

カテゴリー

  • 投稿記事
  • 活動実績
    • コンサルティング
    • 研修・講演
    • 執筆
    • システム開発

最近の投稿

  • デジタル化は「費用対効果」だけでは判断できない
  • ローコードツール導入の落とし穴(3)属人化再び
  • ローコードツール導入の落とし穴(2)データ連携の壁
  • バズることだけがSNSの目的になっていないか
  • ローコードツール導入の落とし穴(1)属人性の排除

タグ

東日本大震災 補助金・助成金 DX 講演・研修 IT経営 システム開発 デジタル化 中小企業 酒類業 コロナ対策 経済動向 グループ化補助金 ホームページ AI SNS POSレジ 創業支援 電子申請 RFP セキュリティ CGM 元日の新聞 施策 開業 ブログ 経営革新 業務改善 能力開発 BCP ローコード・ノーコード SE教育 宮城県 情報処理試験 地産地消 労働者派遣 ISO取得 ビジネスモデル 統計情報 OCR バーコード ソフトウェア特許 セカンドキャリア 顧客管理 汎用機 経営力向上計画 経営相談 仮設店舗 ボランティア 農産物直売所 働き方改革 市場分析 ディスティネーションキャンペーン 販売促進 ソフトテニス 生産性向上 論理的思考 少子高齢化 チャット マーケティング 人事労務
清野経営事務所
© 2006-2025 清野経営事務所.
    • Home
    • 事業概要
      • コンサルティング
        • システム導入支援
        • デジタル活用コンサルティング
        • OJT併用型業務効率化トレーニング
        • 能力開発計画の作成
      • 研修・セミナー
      • 執筆
      • システム開発
    • プロフィール
    • ブログ
    • 連絡フォーム
  • ホーム
  • トップ