コンサルティング

コンサルティング

コンセプトを持つこと、伝えることの大切さ~羽黒高校訪問記

先日、山形県の羽黒高校を訪問しました。仕事ではなく、中学生の次男をソフトテニス部の練習に混ぜていただくのが目的です。羽黒高校ソフトテニス部と言えば全国大会でも上位に進出する強豪校です。次男のレベルでは厳しいところなのですが、中学校の部活だけ...
コンサルティング

補助金申請と俳句の世界に通じるもの

いよいよ「ものづくり補助金」の締め切り間近、最後の仕上げの段階です。ものづくり補助金終了後は持続化補助金もあり、この時期は補助金対応に追われがちです。「補助金申請のお手伝いをします」というと「お金目当て」とか、「文章のテクニックだけ」とか、...
コンサルティング

平成28年(27年補正)の小規模企業持続化補助金の公募が始まりました

「2月下旬に出る」と言われていた小規模企業持続化補助金ですが、今日、公募が開始されました。5/13締め切りですが、「できるだけ4月末までに地域の商工会に地域の商工会にお越しください。」とあるので、4月末に向けて動いた方が良さそうですね。昨年...
コンサルティング

IT活用の検討で、なぜ経営層が必要なのか?

経営層はなぜ必要か?ITを有効活用するためには、「経営者の理解が重要」とはよく言われている話です。必要な機器を購入したり、適切な人材をアサインしたりという判断をする際に現場レベルでは判断できず、ここで経営層の判断が必要になるというのが一つの...
コンサルティング

平成27年度補正予算「ものづくり補助金」の公募が始まりました

平成27年度補正予算で計上されていた「ものづくり補助金」の公募が始まりました。ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金の公募を開始しました(METI/経済産業省)昨年との違いとして注意すべき点としては、補助対象経費が見直されて人件費は対象...
コンサルティング

中小企業関係の平成27年度補正予算・平成28年当初予算

夏頃の情報では「平成27年度補正予算は出ないのでは?」とも言われていたが、これまでと同様に補正予算が閣議決定された。この中では「ものづくり補助金」と「小規模企業持続化補助金」も対象になっているので、例年通りなら2月あたりに募集がかかるという...