清野経営事務所
宮城県を拠点にコンサルティングサービスを提供しています
  • Home
  • 事業概要
    • コンサルティング
      • システム導入支援
      • サービス業向けDX対応コンサルティング
      • 能力開発計画の作成
    • 研修・セミナー
    • 執筆
    • システム開発
  • プロフィール
  • ブログ
  • 連絡フォーム
  • Home
  • 事業概要
    • コンサルティング
      • システム導入支援
      • サービス業向けDX対応コンサルティング
      • 能力開発計画の作成
    • 研修・セミナー
    • 執筆
    • システム開発
  • プロフィール
  • ブログ
  • 連絡フォーム

Twitter Weekly Updates for 2011-06-19

情報発信
2011.06.19
  • なんと、実家が全壊判定。 #
情報発信未分類
シェアする
Twitter Facebook はてブ LINE
フォローする
清野経営事務所
清野経営事務所

関連記事

情報発信

経済を回さなければ復興しないのだが

自粛が問題か?「自粛しすぎるな!」...あちこちで言われているが、根本的には自粛が問題ではない。今回の震災では直接的な被害を受けない地域でも、「モノが届かない」ことが発生している。これは、製造・流通・小売という輪のどこか、またはそれらを繋ぐ...
コンサルティング

ACCESSで受注管理・在庫管理システムを構築

ながながと取り組んでいたAccessによる多品種少量注文に対応した受注管理・在庫管理システムが完成しました。こちらは中小企業、取引相手は世界に冠たる大企業ということで、こちらの都合を通せるわけでもなく、先方のシステム・帳票類にうまく合わせな...
コンサルティング

経営相談に備えて、特許公報を見ています

明日の経営相談はソフトウェア特許がらみ。弁理士さんも同席するし、特許の内容よりも手続きの方を気にされているらしい。が、やはり、ソフトウェア特許となると、「出願項はどうなっているか」とか、「解決すべき課題は?」、「これを他の分野にどう展開する...
情報発信

電子入札も、分かりにくい

久しぶりに宮城県の電子入札を行うためのお手伝いに行ってきた。手伝うといっても宮城県の方ではなく、入札する業者さん側の環境構築のお手伝いである。宮城県の電子入札は数年前から始まっていたが、このたび、これまで対象外の小口案件まで対象になるとか。...
Twitter Weekly Updates for 2011-06-12
栃木県の震災被害と復興にかける思い
ホーム
情報発信
Twitter Weekly Updates for 2011-06-19

カテゴリー

  • 投稿記事
  • 活動実績
    • コンサルティング
    • 研修・講演
    • 執筆
    • システム開発

最近の投稿

  • 中小企業においてCSV連携は役に立つか
  • PowerAutomate for desktop、難航中
  • ノーコード・ローコード開発とDX
  • 中小企業のデジタル化は低価格ソフトと手作業の活用が重要
  • 経済対策は評価して改善するプロセスが必要

タグ

東日本大震災 補助金・助成金 講演・研修 システム開発 酒類業 コロナ対策 IT経営 中小企業 DX デジタル化 グループ化補助金 ホームページ 経済動向 電子申請 SNS RFP POSレジ 施策 CGM 開業 BCP SE教育 セキュリティ ブログ 創業支援 セカンドキャリア 元日の新聞 世の中の動向 ソフトウェア特許 バーコード 宮城県 OCR 統計情報 ビジネスモデル 情報処理試験 労働者派遣 能力開発 顧客管理 地産地消 ISO取得 ディスティネーションキャンペーン AI 販売促進 ボランティア 農産物直売所 市場分析 生産性向上 仮設店舗 論理的思考 経営力向上計画 経営革新 経営相談 人事労務 チャット 少子高齢化 汎用機 ソフトテニス 業務改善 働き方改革
清野経営事務所
© 2006-2023 清野経営事務所.
    • Home
    • 事業概要
      • コンサルティング
        • システム導入支援
        • サービス業向けDX対応コンサルティング
        • 能力開発計画の作成
      • 研修・セミナー
      • 執筆
      • システム開発
    • プロフィール
    • ブログ
    • 連絡フォーム
  • ホーム
  • トップ