kseino

情報発信

AI(ChatGPT)活用セミナーin気仙沼

昨年に引き続き、気仙沼市でChatGPT活用に関するセミナーを開催しました。今回も昨年に引き続き、受講者も実際に操作できるように「アプリが未インストールの方はセミナー開始前にお手伝いします」としていましたが、事前サポートの講師込み者は0です...
情報発信

元日の新聞紙面から見た2025年

2025年1月1日発行の主要全国紙「産経新聞・読売新聞・朝日新聞・毎日新聞」といつも愛読している「日本経済新聞」を読み比べて、その主要記事、社説、ポイントをまとめてみた。昨年は国内の「政治とカネ」に多くの紙面が割かれていたが、今年は国内より...
情報発信

ノーコード・ローコード開発の弊害が表面化し始めた

ノーコード・ローコードのメリット・デメリットDXを推進する手法の一つとしてノーコード・ローコード開発が取り上げられることが多い。プログラミング等の専門知識がなくてもシステムを構築できる点や、画面の視認性や操作性を確認しながらシステムを構築で...
情報発信

創業セミナーを開催します

毎年恒例となっている東松島市での創業セミナーを開催します。セミナー終了後には個別相談会も設定されており、更に、本講座を受講することで「東松島市創業支援補助金」へのエントリーが可能になります。定員10名となっていますが、既に定員を超えた応募が...
情報発信

合計特殊出生率の分析は論理的か

昨年令和5年のの合計特殊出生率が1.2まで低下した。一昨年は過去最低に並ぶ1.26だったが、低下傾向に歯止めが全くかからない。合計特殊出生率は様々な要因が影響しているが、先進国は軒並み低下傾向にあるので 「先進国なので減少止む無し」的な論調...
情報発信

AIへの仕事の奪わせ方

AIは人間の仕事を奪うか?中小企業においてもChatGPTを始め、AIを使った製品の導入が進み始めている。身近なところで便利な機能を目にする事が増えると共に、「AIは人間の仕事を奪うか」が話題にのぼる機会が増えている。「人間が持っている創造...