執筆

コンサルティング

酒類業の経営改善術11「事業継続計画を作ってみよう」

醸界協力新聞に『酒類業の経営改善術』を連載していますが、このたび第11回『事業継続計画を作ってみよう』が掲載されました。 東日本大震災の経験から事業継続計画の必要性が叫ばれています。 「そもそも、事業継続計画とは何か?」という疑問に答えるた...
執筆

企業診断7月号に掲載されました

中小企業診断士ならおなじみの同友館発行の『企業診断』7月号に震災関連の記事が掲載されました。 今回は「診断士たちの復興支援」という連載の第2回の執筆を担当しました。 本来なら発売と同時にこの記事もアップし、「ぜひ、書店で手に取ってみてくださ...
コンサルティング

酒類業の経営改善術10「返済計画書の作成方法」

醸界協力新聞に連載している『酒類業の経営改善術』の第10回目『資金調達における返済計画書の作成方法』が掲載されました。 東日本大震災では直接被害、間接被害を受けた業者さんも多く、「金融機関とどのように交渉すればよいか」、「返済計画を作るよう...
コンサルティング

酒類業の経営改善術9「震災関連の支援策情報」

醸界協力新聞に連載している『酒類業の経営改善術』の第9回目『震災関連の支援策情報』が掲載されました。 これは東日本大震災に際し、経済産業省・厚生労働省・宮城県など、様々な公的機関から発表された支援策を一覧化したものです。
コンサルティング

酒類業の経営改善術8「コミュニケーション」

醸界協力新聞に連載している『酒類業の経営改善術』の第8回目『ツイッターで一歩進んだコミュニケーションを』が掲載されました。 Twitterの基本機能・使い方に加え、酒類業であればどのような使い方が効果的かという具体例も挙げています。
コンサルティング

酒類業の経営改善術5(企業理念を浸透させる)

平成22年2月1日付の醸界協力新聞に『酒類業の経営改善術(第5回) 企業理念を浸透させる』が掲載されました。 酒類業の経営改善術(第5回) 企業理念を浸透させる 伸びる会社はここが違う 何故、理念は必要か 実効性を高める方策