コンサルティング 【支援事例】パソコンを活用したPOSレジの構築 物販を行う小売店においては、いまやPOSレジやパソコンは必須のモノになっています。また、POSレジで売り上げ分析を行うには分析ソフトの導入も必要になっています。自社で保有するパソコンを有効活用するため、理容業A社向けにパソコンベースのPOS... 2019.01.27 コンサルティングシステム開発情報発信
コンサルティング 相見積もりは有効な手段か? IT導入において、「提案を受けたが見積金額が妥当かどうか分からない」というのはよく聞く話です。妥当かどうかわからないが相見積もりを取り、極端に差異がなければ「まずまず妥当なところだろう」と判断しているケースが多いようです。では、相見積もりと... 2015.10.26 コンサルティング情報発信未分類
情報発信 失敗事例にみるRFP作成のポイント~3.安易に実績に頼らない RFPを作成する場面、またはRFPに基づいて作成された提案書に対して、「過去の実績」を求めたり、それを評価項目に挙げることが多々見られます。確かに、実績が全くないベンダーに依頼するよりも同様の経験を持っているベンダーの方が安心できます。また... 2014.01.05 情報発信未分類
情報発信 失敗事例にみるRFP作成のポイント~2.社内プロジェクトの構成 RFPを作成する場合、提案依頼を行う側は社内プロジェクトを設けるのが一般的ですが、ここではIT部門のみならず、業務部門や調達部門が参画することが好ましいといわれています。IT部門や契約調達する部門だけでなく、実際にシステムの利用・運用に関わ... 2013.12.24 情報発信未分類
情報発信 失敗事例にみるRFP作成のポイント~1.必要性の確認 情報システムの導入やシステム開発を行うにあたり、発注先のベンダー企業に対してユーザ企業から提案を依頼する文書がRFP(Request For Proposal:提案依頼書)と言われています。この文書の必要性が訴えられ徐々に浸透してきてはいる... 2013.12.18 情報発信未分類
コンサルティング ACCESSで受注管理・在庫管理システムを構築 ながながと取り組んでいたAccessによる多品種少量注文に対応した受注管理・在庫管理システムが完成しました。こちらは中小企業、取引相手は世界に冠たる大企業ということで、こちらの都合を通せるわけでもなく、先方のシステム・帳票類にうまく合わせな... 2010.09.15 コンサルティングシステム開発情報発信未分類