近所の低価格飲食チェーン・・・人件費と回転率

低価格を売り物にしている近所の飲食チェーンに行って来ました。

数年前には何度か行ったものの、「メニューが少ない」、「安っぽい」という理由で暫く足が遠ざかっていました。

さて、数年ぶりに行ってみると、低価格ながらメニューも充実している。

低価格というコンセプトは継承されているようで、店員も必要最低限のよう。

店内はほぼ満員で、入店者数×客単価×粗利率を計算すると、それなりの利益は確保できそう。

しかし!

注文してから、なかなか出てこない。ローコストオペレーションなので、やむなしともいえるが、結局、入店から退店まで、かなりの時間を要してしまった。結局、この食事時間帯で、私たちが使ったテーブルは1組の顧客しか確保できなかったことになる。

さてさて、ここでこのお店は効率的なのかと、疑問を感じる。

ローコストという命題は達成しているものの、食事時の顧客回転数が1回はさびしすぎる。

もし二人雇用(厨房+フロア)していれば、二回転しただろう。

店内満員という状況で顧客が二回転するなら利益は倍増で、二人分の人件費は直ぐに稼げてしまうのでは??

人件費、削減するだけでなく、適正水準を追求する姿勢が欲しいところ。