補助金・助成金

情報発信

賃上げに伴う補助事業の要件緩和

9月に内閣官房から発表された「最低賃金の引上げに係る支援策について(内閣府)」においては経済産業省、厚生労働省の4つの事業に対して、賃金アップをすることで採択対象の拡大と加点項目の追加が発表されている。最低賃金の引上げに係る支援策について|...
情報発信

補助金の加点評価がもたらす歪みと、事業者が取るべき姿勢

本来の目的を見失いつつある補助金制度 中小企業支援策の柱である補助金制度は、これまで革新的な商品開発や生産性向上を促す「挑戦の後押し」として機能してきた。しかし近年、「パートナーシップ構築宣言」「健康経営」など経済的効果とは直接関係の薄い加...
情報発信

創業セミナーin東松島

今年も東松島市で創業セミナーの講師を担当します。6月16日、6月18日、6月23日、6月26日の全4回シリーズで、平日夜間の開催となっております。東松島市では東松島市創業支援補助金という独自の補助制度も設けていますが、本セミナーを受講するこ...
情報発信

AIに最適な政策判断が可能か?

宿泊業の現状と補助金の是非コロナ禍では飲食業、宿泊業が苦戦していたが、その影響もほぼ無くなったといってよいだろう。宮城県内のニュースでも「既に過去最高益」という宿泊業者や「ホテルが高くて仙台市内では旅費規定内で泊まれるところを探すのが大変」...
情報発信

中小企業向け補助金が大きく変わるか?

現在募集されている「ものづくり補助金」18次募集が能登半島地震の影響を受けた地区限定で、締め切りが延長された。これまで定期的に公募が繰り返されてきた「ものづくり補助金」としては、申請トラブル以外の理由で締め切りが延長されたのは珍しいことであ...
情報発信

経済対策は評価して改善するプロセスが必要

来週からの出張先が、昨年に引き続いて「キャッシュレス決済でxx%還元」という対策を行うらしい。出張先での飲食や飲料の購入は必須なので、これで要した費用の一部が勝手に還元されるので個人的にはうれしいところである。このようなキャッシュレス還元は...