情報発信 中小企業のコロナ対策~将来の顧客の獲得 営業自粛や時間短縮、規模の縮小が続き、顧客との関係も希薄になりがちである。経済活動を展開できないのであれば顧客獲得が難しいのはその通りであるが、事業環境が苦しい時でも顧客との関係性を維持することが重要である。BtoCの物販やサービス業であれ... 2020.04.13 情報発信
情報発信 コロナに対応した経済対策~テイクアウトの注意点 コロナに伴う環境の変化客数が減少した飲食店の対策として、店内飲食だけでなくテイクアウトやデリバリーを拡充するケースが増えています。国税庁からも以下のような通達が出ており、「お酒+テイクアウト」のような取り組みも増えることが予想されます。国税... 2020.04.12 情報発信
執筆 調査研究事業「東日本大震災における支援現場の実態と復興支援への提言」 中小企業診断協会が実施する令和元年度の調査研究事業に取り組んできましたが、その報告書が完成しました。東日本大震災に関する調査研究事業はこれで3回目の関与になりますが、今回は「東日本大震災における支援現場の実態と復興支援への提言」というテーマ... 2020.04.09 執筆情報発信活動実績
情報発信 中小企業のコロナ対策~業績回復の取り組みと施策活用 混乱期の事業の取り組み方・考え方ものづくり補助金や小規模事業者持続化化補助金など、企業の販路開拓や新商品の開発を支援する制度は以前から用意されているが、その採択基準の中に「コロナ対策であれば加点」されるようになっている。このような補助事業を... 2020.04.09 情報発信
情報発信 中小企業のコロナ対策~主な施策と使い方 主な補助事業コロナ対策で様々な施策が打ち出されている。連日の報道で話題になっているものの、中小企業向けが活用できそうな施策としては「資金繰り」「雇用」「経済活動」に関するもので、これまでの自然災害と比べて特段新しいものは無いといえる。「資金... 2020.04.03 情報発信
情報発信 経営指導員さん向けのデータ活用研修 商工会経営指導員さん向けのデータ活用研修で、先週は熊本、今週は長崎に来ています。主な内容は「小規模事業者支援法改正のポイント」「経営発達支援事業への対応」「データの利活用」になりますが、地域によって指導員さんの「聞きたいポイント」が大きく違... 2020.02.10 情報発信活動実績研修・講演