情報発信

情報発信

テレワークの取り組み(1)テレワーク活用の可能性を考える

テレワークを導入する際に参考になるのが総務省の「テレワーク導入手順書」や「テレワークセキュリティガイドライン」「テレワーク実践事例集」等がある。特にテレワーク導入手順書にはテレワークのポイントやこれから取り組む場合の手順などが記載されている...
情報発信

オンラインでの法人設立への道(2)印鑑登録・商業登記電子認証

印鑑登録も郵送で対応できるようだが、ここは法務局窓口で処理することにした。 なぜなら、印鑑証明のオンライン請求やe-taxのために電子証明書の取得をしようと思ったのでが、この証明書を作るには最終的にCDを持参して法務局に行かなければならない...
情報発信

オンラインでの法人設立への道(1)設立登記

法人設立に際し、オンライン申請する手段が揃いつつあるようなので、「極力、家から外出することなく、費用もかけることなく、法人を設立する」ことに挑戦してみた。まずは、公証人役場による定款認証を行い、それに次いで法務局での設立登記である。 定款認...
情報発信

中小企業のコロナ対策~厳しいのは再開してから

コロナに伴う緊急事態宣言が解除され始め、営業を再開する店舗も増えている。営業再開は明るい話題といえるが、営業を再開することで今まで以上に厳しい状況に陥る事業者も増えてくるだろう。 損益分岐点からみた事業の評価 店舗休止中でも家賃負担が発生し...
情報発信

中小企業のコロナ対策~出向

ワタミが休業中の人材の有効活用策として、小売業への出向に取り組んでいる。ワタミが食品スーパー「ロピア」に従業員を出向、「業界の垣根を越えた人事連携で雇用を確保」|食品産業新聞社ニュースWEB 出向というと一般的には長期間になるが、他の記事を...
情報発信

中小企業のコロナ対策~持続化という紛らわしいキーワード(その2)

以前、「コロナ対策で中小企業が使える制度として持続化というキーワードを含む制度が複数ある」という記事を書きましたが、更に似たような名前のものが出てきました。  中小企業のコロナ対策~持続化という紛らわしいキーワード(その1) 持続化給付金コ...